
Unity IOSシュミレーターで動作テストを行う方法
実機テストを行うためのiPhoneは持っているのですが、シュミレーターで動作テストをしてみたくなったので、その方法をメモ。
Unityを開き、上部メニューより File > BuildSettingsを開きます。
メニューが開けたら、左下のPlayer Settingsをクリック。
この時点で、Project SettingsのPlayer項目が開かれていると思います。
下の方にSettings for IOSの中にOther Settingという項目があるので、それを開き、Target SDKという項目をDevice SDKからSimulator SDKに変更します。
これで準備完了です。
あとは、Build And Runを実行するだけで、xcodeのビルドが完了すると、シュミレータが起動されます。