Android MacでAndroid App Bundle(aab)からAndroid実機にインストールを行う 2020年12月26日 MacでAndroid App Bundle(aab)からAndroid実機にインストールを行う Androidのアプリの動作確認を行わないまま、リリースしていたところ不具合連発だったため、しっかりとテストしてからリリースしなければとAndroid実機でのテスト方法を調べました。 私は、Unityを使用しているため、直接実機にイン...
Batch UWSC 作業終了通知をcurlからLINEに送信する 2020年11月12日 UWSC 作業終了通知をcurlからLINEに送信する 令和に入ってuwscの記事というのも、変な感じがしますが、個人的な趣味で未だに現役です。 uwscで実行した作業の進捗率等が外出中にもわかると良いなと考え、LINEに通知することにしました。 おおまかな流れとしては、バッチでcurlを実行し、LINEに通知する処理を書き、u...
unity Unity nullなのにnull判定に引っかからなくて躓いた 2020年11月11日 Unity nullなのにnull判定に引っかからなくて躓いた 私がやりたかったこと inspectorから受け取った画像リストからアニメーションを作成。 もし、リスト内に未設定項目(null)があった場合には、それを除外した配列を再生成し、関数に引き渡すようにするという流れです。 nullを除外した配列を再生成する方法について...
Apache Apache htaccessを設定してhttps(SSL)を強制する方法を丁寧に解説 2020年11月11日 Apache htaccessを設定してhttps(SSL)を強制する方法 サーバの接続方法等含め、少し丁寧めに解説をします。 今回行うことは、httpsへのアクセスを強制することです。 SSL証明書が取得済で、https://~にアクセスできる状態の場合で、http://~にもアクセスできてしまう場合に、http://~へのアク...
iosアプリ xcodeでビルド時に、iPhone10 is not available.のメッセージが発生した場合の対処法 2020年11月11日 xcodeでビルド時に、iPhone10 is not available.のメッセージが発生した場合の対処法 xcodeでビルド時に、Successとの表示が出た後、「iPhone10 is not available.」とのメッセージが表示されました。 日本語に翻訳すると、「iPhone10はご利用いただけません。」とのことで...
unity Unityでは動作していたのに実機で動作しなくなった場合に、確認すべき箇所 2020年11月11日 Unityでは動作していたのに実機で動作しなくなった場合に、確認すべき箇所 unityで問題なく動作していたゲームをビルドし、実機でテストを行なった場合に動作しなくなることがありました。 その際の原因となった箇所、対処法をメモ。 原因は、foreachで回す値にnullが含まれていることでした。 例えば、以下のようにnullを含...
iosアプリ XcodeでSimulatorSDKをビルド時に、ARC Semantic Issue Groupのエラーが発生した場合の対処法 2020年10月30日 XcodeでSimulatorSDKをビルド時に、ARC Semantic Issue Groupのエラーが発生した場合の対処法 UnityでIOS用にビルド後、Xcodeでビルドした際に、「ARC Semantic Issue Group」というエラーが発生しました。 16:9の比率の実機を持っておらず、シュミレータでの動作確認...
unity Unity アプリの画面の向きを固定する方法 2020年10月19日 Unity アプリの画面の向きを固定する方法 設定は、PlayerSettingから行います。 ヘッダメニューのFile > Build Settiongsを選択。 Build Settingsより左下にあるPlayer Settingsを選択。 Player Settings内のResolution and Pres...
aws Lightsailインスタンスにcrontabの設定を行う 2020年10月19日 Lightsailインスタンスにcrontabの設定を行う cronを使用し、定期実行処理を設定したいと思います。 まず、cronが動作中か確認を行います。 activeと表示されれば問題ない。 /etc/init.d/cron status crontabの設定を行う crontab -e 最初にどのエディタを使用するか聞...
aws LightsailインスタンスにDigest認証を設定してみた 2020年10月19日 LightsailインスタンスにDigest認証を設定してみた まず、digest.took.jpを作成し、「Hello world」を表示するページを作成。 その後、そのページにDigest認証をかけたいと思います。 新規ページを作成 ディレクトリを作成。 mkdir /home/bitnami/apps/digest mkg...