unity 【Unity】OpenAPI(Swagger)からopenapi-generator-cliを使用してコードを自動生成する 【Unity】OpenAPI(Swagger)からopenapi-generator-cliを使用してコードを自動生成する Swaggerで定義したAPI仕様書から型や、API Request処理をUnity(C#)に自動生成する手順を備忘録として記載します。 環境 OS : Mac(M1) 14.3.1 Unity : 202... 2024年2月25日
unity 【Unity】Grpc.coreを使用してgrpcを試してみる 【Unity】Grpc.coreを使用してgrpcを試してみる Grpc.Coreは、M1 Macでは動作しません。 また、現在(2022年11月時点)では、非推奨ではないですが、今後廃止になる予定のため、急いで移行する必要はありませんが、今後利用を開始する場合には、grpc-dotnetが推奨されているようです。 詳細は下記をご... 2022年11月10日
unity Unity nullなのにnull判定に引っかからなくて躓いた Unity nullなのにnull判定に引っかからなくて躓いた 私がやりたかったこと inspectorから受け取った画像リストからアニメーションを作成。 もし、リスト内に未設定項目(null)があった場合には、それを除外した配列を再生成し、関数に引き渡すようにするという流れです。 nullを除外した配列を再生成する方法について... 2020年11月11日
unity Unityでは動作していたのに実機で動作しなくなった場合に、確認すべき箇所 Unityでは動作していたのに実機で動作しなくなった場合に、確認すべき箇所 unityで問題なく動作していたゲームをビルドし、実機でテストを行なった場合に動作しなくなることがありました。 その際の原因となった箇所、対処法をメモ。 原因は、foreachで回す値にnullが含まれていることでした。 例えば、以下のようにnullを含... 2020年11月11日
iosアプリ XcodeでSimulatorSDKをビルド時に、ARC Semantic Issue Groupのエラーが発生した場合の対処法 XcodeでSimulatorSDKをビルド時に、ARC Semantic Issue Groupのエラーが発生した場合の対処法 UnityでIOS用にビルド後、Xcodeでビルドした際に、「ARC Semantic Issue Group」というエラーが発生しました。 16:9の比率の実機を持っておらず、シュミレータでの動作確認... 2020年10月30日
unity Unity アプリの画面の向きを固定する方法 Unity アプリの画面の向きを固定する方法 設定は、PlayerSettingから行います。 ヘッダメニューのFile > Build Settiongsを選択。 Build Settingsより左下にあるPlayer Settingsを選択。 Player Settings内のResolution and Pres... 2020年10月19日
unity Unity AndroidのKeyStore作成手順 Unity AndroidのKeyStore作成手順 使用しているUnityのバージョンは、2019.4.8f1です。 他のバージョンでもあまり手順は変わらないと思います。 KeyStore作成 Unityを起動後、上部メニューよりFile > Build Settingsを選択。 このような画面が表示されたら、左下のP... 2020年8月23日
Git UnityプロジェクトをGitで管理するために行ったこと UnityプロジェクトをGitで管理するために行ったこと UnityをGitで管理するために行ったことを記録します。 Gitの操作にはSorcetreeが便利そうだったので、使用してみました。 ダウンロードは以下のリンクからどうぞ。 https://www.sourcetreeapp.com/ sorcetreeを起動すると、... 2020年8月19日
unity Unity 予測変換が機能しない場合は、デフォルトのエディタを設定しよう Unity 予測変換が機能しない場合は、デフォルトのエディタを設定しよう unityで作業をしていて、C#スクリプトの予測変換が上手くいかないな、という不満があったのですが、unityのデフォルトエディタの設定が抜けていただけでした。 この記事では、Unityにデフォルトエディタを設定する方法をご紹介します。 まず、Unityを... 2020年8月19日
unity Unity IOSシュミレーターで動作テストを行う方法 Unity IOSシュミレーターで動作テストを行う方法 実機テストを行うためのiPhoneは持っているのですが、シュミレーターで動作テストをしてみたくなったので、その方法をメモ。 Unityを開き、上部メニューより File > BuildSettingsを開きます。 メニューが開けたら、左下のPlayer Settin... 2020年8月18日
unity xcodeでLinker command failed with exit code 1が出たら、開くファイルを間違えている xcodeでLinker command failed with exit code 1が出たら、開くファイルを間違えている Unityで作成したアプリを実機テストしようと思い、xcodeでビルドをしたら、Linker command failed with exit code 1というエラーが発生した。 これはとても単純なことで... 2020年8月17日
unity Unity AdMob導入後、 GADInvalidInitializationException が発生した場合の対処法 Unity AdMob導入後、 GADInvalidInitializationException が発生した場合の対処法 unityで作成したiosアプリをビルド後、xcodeを使用して実機テストを行おうとした時にGADInvalidInitializationExceptionが発生しました。 このエラーは、Google Ad... 2020年8月17日